MEDIA

2022
12月25日

国民の介護白書2022年度版
日本の介護力を徹底検証 人生100年時代を生き抜く10の提言(日本医療企画)
第6章 高齢期の住まいの考察――多世代交流の場をつくる地域の縁側
・代表福井が執筆

10月24日

東北工業大学「認知症の人と環境研究所」の<大学生による認知症スマホ教室>に協力した映像が公開されました。
ショートバージョン
ロングバージョン

9月1日

令和4年版厚生労働白書 にアンダンチが事例として掲載されました。
第2章の「担い手不足の克服に向けて」P155ページに掲載

7月18日

仙台・荒井に私設図書館「さまざまな人、出会える場に」

7月2日

地域包括ケアシステムの深化と医療が支えるまちづくり: ソーシャルインクルージョンとSDGs (東京大学出版会)
代表の福井が第11章を担当執筆

6月27日

<とびらを開く>私設「荒井まちのわ図書館」 多世代つながる場に

5月30日

ミヤギテレビ「OH!バンデス」Good For the Planet ウィークのコーナーにてアスノバ就労継続支援B型事業所の新聞紙で作る紙袋を特集いただきました。

5月25日

いい事例、いい循環が、「いい仕事」をつくる。事業の情報発信&共有サービス「GOOD JOB JOURNAL」に掲載されました。

4月24日

仙台/宮城 建築MAP にアンダンチが掲載されました。

4月4日

建築計画: 住まいから広がる〈生活〉の場 にアンダンチが掲載されました。

2月14日

介護ポストセブン|感染予防を徹底している「サ高住・住宅型老人ホーム」10選「“認知症だから”と諦めない」

1月21日

朝日新聞|高齢期 住み替え先でも「ご近所付き合い」仲立ちしてくれるのは…

1月13日

WelSearch ウェルサーチ|福祉の専門家や当事者たちが発信する福祉情報サイト に掲載いただきました。

・福祉と地域が心豊かに関わる縁側|仙台のアンダンチをインタビュー

【取材】アスノバ職員にアンダンチの魅力を聞いてみた|アンダンチ(仙台)で働くやりがいとは?

1月6日

河北新報「新春トップインタビュー」に掲載いただきました。

2020
2019
11月1日

公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会 機関誌JAHMC 2019年11月号に寄稿いたしました。 




10月23日

東北福祉大学キャリアカフェに掲載いただきました。 




8月28日

ダイヤモンド・オンラインに掲載いただきました。
高齢者・子ども・障害者が交流、仙台の複合施設に見る地域共生の具体像





7月9日

介護業界の大手WEBメディアのみんなの介護の『ビジョナリーの声を聴け』のコーナーにて、代表福井のインタビュー記事を掲載いただきました! 




6月19日

日本最大級の医療専門サイトm3.com の「医療維新」に掲載されました。 



福島民報にアンダンチの取り組みを掲載いただきました。

5月1日

仙台市政だより令和元年5月号「古今東西ぐんぐん行きます」のコーナーにて、郡和子仙台市長がアンダンチにいらっしゃった際の懇談会の様子が掲載されました。 



5月1日

仙台商工会議所の広報誌月報「飛翔」令和元年度5月号のクローズアップインタビューに掲載いただきました。

4月22日

「七十七ビジネス情報第85号(2019年春季号)」に
七十七ニュービジネス助成金受賞企業インタビューとして掲載いただきました。

2月27日

「介護を知らなかった30代元商社マンが11億円の融資を受け、複合福祉施設「アンダンチ」を開設できた理由」としてヤフーニュースの記事にしていただきました。
ヤフーニュース

2月1日

宮城県福祉人材センター広報誌「はーとふる」vol.62に掲載いただきました。